授業の様子 4月25日

5年生の教室を見ると、図工の時間にみんなで作った飾りがいくつかありました。子どもたちの発想はとてもユニークです。

算数の時間には、1立方センチメートルの立方体を敷き詰めて、ものの「かさ」について学習していました。

6年生は、3限目に全国学力・学習状況調査の児童質問紙調査に取り組んでいました。タブレットを使っての回答です。

4限目は外国語の授業を行いました。ESTの雄谷先生に来ていただき、英語を教えていただきました。

2年生は5年生と合同体育です。シャトルランの体力テストを行っていました。5年生がしっかりと記録してくれました。

 

 

シェアする