コンテンツへスキップ
松阪市立射和小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革史
    • 児童数
    • 校時表
    • 交通アクセス
  • 行事予定
2025年6月20日

授業の様子 6月20日

2年生は生活科の時間に、育てているプチトマトの観察とお世話をしていました。たくさん栄養が行くように、土を増やしました。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月18日

プール開き

18日(水)、プール開きを行いました。この時期のプール開きは、いつも少し寒い印象ですが、今日は6月にもかかわらずとても暑...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月18日

多気中学校区「夢・出会い・人権フォーラム21」第1回実行委員会

17日(火)、多気中学校で、多気中学校区「夢・出会い・人権フォーラム21」第1回実行委員会行われました。本校からは、9人...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月17日

6月17日のようす

1年生はベグム先生と、外国語活動です。ベグム先生が英語で言った色を見つける活動をしていました。 みんな「イエロー」を探し...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月12日

ソフトボール投げ

梅雨の晴れ間に、ソフトボール投げを行いました。2年生は、赤玉を使って投げる練習をしていました。投げる方と反対の手をしっか...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月11日

タブレット貸与式 1年生

11日(水)5限目、1年生の教室で「タブレット貸与式」を行いました。今日から少しずつ、タブレットパソコンの使い方を勉強し...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月10日

クラブ活動 5・6年生

今年度最初のクラブ活動を行いました。昨年度までと形を変えて、年間3回活動を行います。残念ながら、屋外スポーツは雨のため室...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月10日

松浦武四郎についての出前学習 5年生

5年生では、「郷土の偉人の学習」として松浦武四郎について学習しています。10日(火)の3・4限目に、松浦武四郎記念館の学...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 134
  • 135
  • »
11月
27
木
終日 人権授業参観、教育講演会、本部役...
人権授業参観、教育講演会、本部役...
11月 27 終日
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (988)
  • お知らせ (44)
  • 学校だより (47)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度

月別アーカイブ

  • 地震時の児童の登下校について
  • 特別警報及び暴風(雪)警報発表時等における児童の登下校について
  • 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について
  • いじめ防止基本方針

松阪市立射和小学校

〒519-2145
三重県松阪市射和町557番地1
[ 交通アクセス ]
0598-29-2045
0598-29-7120

総訪問者数 : 94830
今日の訪問者UU数 : 79
昨日の訪問者UU数 : 96
総閲覧数 : 443415
今日の閲覧PV数 : 447
昨日の閲覧PV数 : 397

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る